スシローが手掛ける寿司居酒屋、杉玉に行ってきた!

みなさん杉玉ってご存じですか?最近人気の寿司居酒屋なのですが、あの人気回転ずしチェーンのスシローが手掛けている新業態のお店なんです。

私は少し前にテレビで見て行ってみたいと思っていたのですが、ついに行くことができました。

私が伺ったのは杉玉吉祥寺店。吉祥寺駅の公園口から4分ほどの距離にあります。

土曜日のお昼に行ってみました!

開店10分ほど前に着いた時には4~5組ほどの方が並んでいましたが、開店後は待つことなくスムーズに入店できましたよ。

注文したメニューは…

テレビで見たときに気になっていたメニューがあります。

それは「飲めるサーモン」です。サーモンのお寿司っておいしいですよね。ただでさえおいしいのに、飲めるとはどんな感じなんだろうと。

それからもうひとつはポテトサラダなのですが、その見た目がおもしろくてまりもみたいな緑色でまるいポテサラなのです!

これらは確実に注文。

その他注文したものは、レモンハイボールと上玉という8貫盛り合わせ。それとうなぎ3貫盛りです。

注文方法はタッチパネルではなく、1回目は店員さんに注文し、2回目以降はQRコードが渡されてスマホで注文する感じでした!

さっそくいただきましょう。

まずはハイボール。レモンハイボール、美味しかった~!銅製(かな?金属の)グラスがキンキンに冷えていて、最後までおいしくいただけました。さすが居酒屋というだけあり、お酒にも力を入れているのですね!

次に到着したのは、杉玉ポテトサラダ。ガチャガチャのカプセルみたいな容器にまりものようなポテトサラダが入ってます。ぱっと見た感じ、ほとんどのお客さんが注文しているようでした。

これをお皿に開けて、混ぜて食べるのです。中にガリが入っているところがお寿司屋さんならではで、美味しかったです。

お次は上玉(8貫盛り)どれもおいしくて大満足。

そしてお待ちかねの飲める寿司。飲めるシリーズはサーモンだけでなく、えんがわと親子稲荷(サーモンといくらが乗ったお稲荷さん)もありました。

特にサーモンとえんがわは口に入れると勝手に溶けていくような感じで、本当に飲める!といった感じでした。おいしかった~!また食べたい!

サーモン、えんがわ好きな方はぜひ食べてみて欲しいです。

終わりに

というわけで、どのメニューもおいしくいただきました。お寿司食べたい時にまた行きたいですし、ちょっと飲みたい時にもピッタリだと思います!

店舗は全国にあり、どんどん増えているようですので、気になる方はお近くの杉玉へ行ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました