みなさんはお気に入りのお味噌はありますか?
私は先日とある情報番組でフンドーキンの味噌を知り、購入してみたのですが、それがとても美味しかったのでご紹介したいと思います。
フンドーキンってどんな会社?
社名は「フンドーキン醬油株式会社」。なんと1861年創業の大分県にあるとっても歴史ある会社です。
名前の由来が気になりますよね?
フンドーキンは、裏表がなく確かな「分銅(フンドウ)」に創始者の小手川金次郎の「金(キン)」をつなげて名づけられたそうです。
製品の確かさや偽りのないことが表されていますね!
醤油は全国8位の生産量、麦味噌の生産量はなんと日本一なんだそうです。
買ってみたお味噌はコレ!
さて、我が家で買ってみたお味噌はこちらです。
これまで使ってきた味噌に比べて、色が白く甘めのお味です。
まろやかやさしいだけかと思いきや、とてもうま味があるんですよ!夫も今までの味噌の中で一番おいしいと言っています。
ちょっとマンネリ化しがちなお味噌汁ですが、このお味噌だと毎日飲みたくなります。
お味噌汁を飲んでいくと最後に麦の粒が残るのですが、私はそれも好きです。
また、無添加なので毎日のように飲むお味噌汁に安心して使用できますね!
口コミは?
すごく美味しい!味噌汁には甘い九州の麦味噌が大好きです。冷凍庫保存しながら使っていますが、冷蔵庫保存と味は変化しないのでオススメ。フンドーキンは値段が手頃だし美味しいのでリピしています。
Amazon.co.jp: フンドーキン 生詰 無添加あわせみそ 850g : 食品・飲料・お酒
味→今まで味わったことのない味。
Amazon.co.jp: フンドーキン 生詰 無添加あわせみそ 850g : 食品・飲料・お酒
特に風味がいいわけではないが、マイルドな感じ。
クセもトゲもない。自然な甘みがでてくる。
塩気が立つこともない。
使いやすさ→普通。
柔らかさ→柔らかい。溶けやすい。
甘みがあっておいしい!というのが多いレビューのように感じます。
最後に残るつぶつぶについては好みが分かれるかもしれませんね。
終わりに
今回は私のおすすめのお味噌を紹介してみました。
みなさんもスーパーなどで見かけたらぜひ試してみてくださいね!
フンドーキンさんでは醤油や味噌だけでなく、ドレッシングなどいろいろな調味料があるようなので、私も見かけたら試してみようと思います。
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3cfdfb87.8d921731.3cfdfb88.828a638d/?me_id=1208201&item_id=10010220&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fprofoods%2Fcabinet%2Fr_shouhinup01%2F3058100_11.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

コメント